額田郡幸田町で人気の脱毛・痩身サロンといえば、フェイシャルエステも行っている『BeL(ベル)』がおすすめです。
BLOG

BLOG

ブログ

2023/03/28

歯の正しいお手入れ

こんにちは!神谷です^^
お家での歯磨き、どのようなやり方でやっていますか?
歯磨きはガシガシやれば汚れが落ちると思われがちですが、
実はコツがあるんです☆



・力加減はそっとで、細かく小刻みに磨く。そっとの方が実は汚れ落ちます。
・研磨剤の入った歯磨き粉は使い過ぎには注意。汚れは取れるけど、
 エナメル質に傷が入って余計に着色しやすい。
・歯ブラシは刃先が開いたら交換する。衛生面も懸念されるので1ヶ月が目安。
・磨き残しないよう、鏡を見て磨く。
・磨き残しがあるので、実は泡立たない歯磨き粉がオススメ。



皆さんはどれくらい知っていましたか?
お家で簡単にできる事なので、是非やってみてくださいね^^


TikTok★instagram→@beatysalon _bel

#幸田町脱毛#岡崎脱毛#蒲郡脱毛#西尾脱毛#安城脱毛#岡崎エステ#西尾エステ
#蒲郡エステ#ルミクス脱毛#ルミクスa9#BBLフェイシャル#ヒゲ脱毛
#VIO脱毛#介護脱毛#美男子#最新美容#産後ケア#肌活#美活#魅せ肌
#ウルトランスフォーマー#ダイエット#腸活#痩身#キッズスペース#セルフホワイトニング

歯の正しいお手入れ2
歯の正しいお手入れ2
歯の正しいお手入れ3
歯の正しいお手入れ4

2023/03/28

ブルーライトが肌にもたらす影響

こんにちは☆
谷口です!
ご覧頂きありがとうございます^^

・ブルーライトってなに?

ブルーライトとは、スマホ・PC・TVなどから発生する光のことで可視光線の1つです!

ブルーライトは、可視光線で一番波長が短くエネルギーが強いため人体に影響が大きいです。
【ブルーライト→活性酸素=肌老化】

・お肌に与える影響

1:シミ・くすみ
ブルーライトは浸透力が高いです。
お肌の奥に入ると、お肌を守るためにメラニン色素が大量発生します。
そして、シミや色素沈着・くすみの原因になります。

2:シワ・ハリの低下
ブルーライトを浴び続けると、コラーゲンやヒアルロン酸を作り出す線維芽細胞に
ダメージを与えます。なので、肌の弾力や潤いがなくなる原因になります。

紫外線以外にも、ブルーライトでの影響で肌老化が進みます。
スマホやPCのブルーライト対策としては、ブルーライトカットのフィルムを貼ったり
画面の輝度や色温度の調節をしてあげると良いですよ^^

青い画面から黄色っぽい画面に変えることで、ブルーライトを20%もカットできるので
是非実践してみてくださいね♪

TikTok★instagram→@beatysalon _bel

ブルーライトが肌にもたらす影響2
ブルーライトが肌にもたらす影響2
ブルーライトが肌にもたらす影響3
ブルーライトが肌にもたらす影響4

2023/03/27

自信を持ってマスクが外せるお顔に♪

こんにちは^^
マスク規制緩和で、慌てている方必見!
今までマスクに甘えていた生活から卒業です!
毎日髭剃り、お顔の産毛も処理めんどくさくないですか?
脱毛すれば毛穴まで綺麗に!毎日のめんどくさい自己処理からも解放されます☆

男性のヒゲはもちろんですが、女性の皆さんも油断対敵!
お顔の産毛、もみあげ、口周り、意外と見られていますよ。。
産毛は汚れを吸収してしまって肌荒れの原因にもなります。
お顔の脱毛もメリットしかありません♪肌荒れ解消!化粧ノリアップ!肌トーンアップ!
気になる方は是非始めましょう^^

TikTok★instagram→@beatysalon _bel

#幸田町脱毛#岡崎脱毛#蒲郡脱毛#西尾脱毛#安城脱毛#岡崎エステ#西尾エステ
#蒲郡エステ#ルミクス脱毛#ルミクスa9#BBLフェイシャル#ヒゲ脱毛
#VIO脱毛#介護脱毛#美男子#最新美容#産後ケア#肌活#美活#魅せ肌
#ウルトランスフォーマー#ダイエット#腸活#痩身#キッズスペース#セルフホワイトニング

自信を持ってマスクが外せるお顔に♪2
自信を持ってマスクが外せるお顔に♪2
自信を持ってマスクが外せるお顔に♪3
自信を持ってマスクが外せるお顔に♪4

2023/03/26

腸を整えるオススメ食材

こんにちは☆
谷口です!
ご覧頂き有難うございます^^

・腸活が大切な理由

腸には免疫細胞の8割が集まり、「幸せホルモン」が腸で作られています。

有害なものをブロックし、食べ物から吸収した栄養素を全身に
行き渡らせる重要な働きをしています。

腸内環境が整うと、アレルギー性炎症が抑制されるので肌の調子が良くなります。

・肌の調子を良くする食べ物
1:きのこ・穀物
便秘は腸内の腐敗物質を増やすので肌荒れの原因になります。
食物繊維を多く含む食品をとって腸内環境を整える必要があります。

2:納豆・チーズ
悪玉菌の増殖を抑えて善玉菌を増やします。
免疫力がアップし、「幸せホルモン」不足も解消します!

皆さんも意識して摂取してみてください♪

TikTok★instagram→@beatysalon _bel

腸を整えるオススメ食材2
腸を整えるオススメ食材2
腸を整えるオススメ食材3
腸を整えるオススメ食材4

2023/03/23

疲れている人は背中をほぐそう!

こんにちは!神谷です^^
今週は天気があまりすぐれませんね( ; ; )
雨で桜が散らないでほしいですね。


天気が雨だと気圧で体調が悪くなる方いませんか?
体調が悪い時に一番ほぐしてほしいパーツは
実は背中なんです!!
皆さんはストレッチしたりして背中を動かしてますか?
背中は普段の生活でも動かす機会が少なく凝り固まりやすいです( ; ; )


背中のコリをほぐしてあげると自分の体調が良くなるので、
すごくハッピーな気持ちになれます!!
歳を重ねてから、体調管理って本当に大切だなーとしみじみ思います。
健康で長く働けたり、大切な人と過ごす時間をハッピーな気持ちで
お過ごしくださいね☆


TikTok★instagram→@beatysalon _bel

#幸田町脱毛#岡崎脱毛#蒲郡脱毛#西尾脱毛#安城脱毛#岡崎エステ#西尾エステ
#蒲郡エステ#ルミクス脱毛#ルミクスa9#BBLフェイシャル#ヒゲ脱毛
#VIO脱毛#介護脱毛#美男子#最新美容#産後ケア#肌活#美活#魅せ肌
#ウルトランスフォーマー#ダイエット#腸活#痩身#キッズスペース#セルフホワイトニング

疲れている人は背中をほぐそう!2
疲れている人は背中をほぐそう!2
疲れている人は背中をほぐそう!3
疲れている人は背中をほぐそう!4